どこへ行くにも一緒の 仲良し猫一家。 しかし、親子にしては随分 毛色が違います。
![]() 鹿の親子は こんなにそっくりなのに。。。 ![]() まぁ、猫の毛色の遺伝は かなり複雑なので、 この子達はお父ちゃんの毛色を受け継いだのかな~??? ![]() と思いながら、何気なく彼らの住処らしき、自販機の裏を覗いてみると・・・ あらっっっ? お母ちゃん? ![]() 仔猫の毛色とまったく同じ、 実の母がちゃ~んといました。 ![]() 茶トラは 仔猫たちのおばさんなのか何なのか、 事情はわかりませんが、 実の母と一緒になって、 仔猫たちの面倒を見ているようでした。 猫も 鹿も 狸も、 宮島で出会った動物達が、 みんな幸せでありますように。。。 ![]() 宮島の動物たちに ポチッとね!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-09-03 23:33
| 広島県
厳島神社の近くでたたずむ猫
![]() 彼女の近くには 仔猫がいました。 ![]() 甘えるまなざしの仔猫に ぴったり寄り添う母猫。 ![]() 仲睦まじい その様子に、 てっきり親子猫なのだと思い込んでいたのですが ![]() 彼女たちには 秘密がありました。 親子愛に ポチッとね!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-09-02 23:11
| 広島県
早朝、 近所のおじさんから カリカリをもらった猫たち
![]() ![]() しかし、 幸せなモーニングタイムは 長くは続きませんでした。 どこからか現れた 毛むくじゃらな物体が カリカリを横取り。 ![]() その見慣れない動物を よ~く見ると、 ![]() タヌキです! タヌキって、 もっと丸っこくて、かわいいイメージがあったんですが、 ここのタヌキは顔がとんがってて、目がギョロッとしてて、(見かけで判断しちゃ申し訳ないけど) 何だか獰猛そう。。。 ![]() ハイエナのようなタヌキにカリカリを取られても、何も言えない猫。。。 と、そこへ、 ![]() 「おらおら~、 うまそうなもん、食ってんじゃねぇか~」と 牡鹿 登場! ![]() 「おらおら~」と タヌキが食べてたカリカリを さらに横取り。 ![]() 「おい、もうエサはないのか!!」と さんざんたかった挙句 ![]() 「なんか文句あっか~?」と言って ![]() 去って行きました。 ![]() なかなか ゆっくりお食事ができない 宮島の猫なのでした ![]() 宮島の動物たちに ポチッとね!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-09-01 23:32
| 広島県
宮島には、 鹿の他にも、 いろんな生物(?)がいます。
早朝 出会った猫のあとをついていくと・・・ ![]() 恐竜(ホテルの前にあったオブジェ)と猫 ![]() 狸(の置物)と猫 ![]() 狸も、 動かない狸なら、 良かったんですけどねぇ。。。 きょうもポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-31 23:22
| 広島県
![]() 一見、 猫と鹿の 仲良しお食事タイム♪に見えますが・・・実は、 ![]() 猫がもらった干物を、 鹿が横取りしてました。 だから、 ![]() 「私のごはん、食べニャいで!!」って、言ってます。 inaさんがコメントしてくれましたが、28日付の中日新聞(東海地方限定でゴメンなさい)で、 宮島の市街地で増えすぎてしまった鹿の問題が取り上げられていました。 宮島では 高度経済成長以降、 観光客が増え、人間がエサをくれることを知った鹿が 市街地に定着し、 観光客にいたずらしたり、芝生や植物を食べつくすようになってしまったのだとか。。。 でも、 今さら 食べ物を与えないようにしても、 鹿はなんでも食べるので、 こうして猫のエサを横取りしたり、観光客が持ってる地図を奪って食べたりします。 猫のエサならまだしも、 地図なんて食べて、 体に良くないのに。。。 鹿の頭数に限らず、 一度 崩れてしまったバランスを元に戻すことって、 難しいんですね・・・。 ![]() 「あ~、ひとりで ゆっくり食事したいニャ~」 きょうもポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-30 21:45
| 広島県
塀の上に、 また 猫がいた。
![]() なんか この子、 どっかで見たことあるような気がする~~ と ずーっと考えていて、 ひらめいた。 研ナオコ だ。 ![]() 似てると思うんだけどな~。。。 ちょっとブサイクな表情も ![]() いい味だしてる。 研ナオコさんへ。 勝手に名前を使って、ゴメンなさい ![]() 研ナオコに 1票!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-28 23:26
| 広島県
宮島のまちなみを歩いていたら、 塀の上から こっちをじっと見つめる猫
![]() その視線に釘付けになっていると、 見飽きたのか、 大あくび ![]() 「・・・あにゃ、 まだ撮ってる・・・」 ![]() 「きれいな顔も撮ってくれ」と ![]() また 見つめられました。 きょうもポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-27 23:27
| 広島県
別のお寺に行くと、 鹿戸の向こうに
![]() 爆睡中の猫を発見。 ホントに よく眠ってらっしゃいます。 ![]() お寺の境内には 立派な ねこハウスがあるのですが、 ![]() 夏は やっぱり暑いんですね。 だ~れもいません。。。 勝手に境内をウロウロしていたら、 ![]() 何をしてるんニャとばかりに睨まれてしまいました。 ![]() きょうもポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-26 22:13
| 広島県
お待たせしました。 いよいよ 宮島の猫たちの登場です♪
実は、 今回、 旅立つ前に “瀬戸の島じま 島の猫blog”のnayamさんに、猫がいそうな場所の情報を頂いていて、 それほど苦労することなく猫たちに出会えました ![]() で、 早速 教えていただいた とあるお寺に行くと・・・ ![]() ひとり遊び中の猫。 こっそり近づくと ![]() 闖入者に気付いて、 ちょっと緊張した面持ちに。 でも、すぐに また ![]() だら~~~。 私が宮島に行った8月1日は、暑い盛りでしたから、 昼間は 猫もバテ気味? きょうもポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-25 22:54
| 広島県
さ~て、 いよいよ 安芸の宮島で猫探し♪
・・・が、 ここはホントに鹿が多い。 ![]() ガイドブックによると 宮島には古くから鹿が生息し、神の使いとして 大切にされてきたんだそうだ。 その数 400~500頭!! 「焼がき ください」 ![]() 「もみじまんじゅう ください」 ![]() という感じで どこに行っても 鹿がいる。 こうやって見てるとかわいいけど、 油断してると 地図を奪われて、食べられちゃうから、 気を付けた方がいい。 (私もちょっと 怖い思いをしたので。。。) 観光客ばかりを狙ってるのかと思いきや、 コーヒーを飲みに入った喫茶店で、 奥さんが「私もね~、蹴られたことがあるのよ。 怖かったわ~」と言っていた。 地元の人でも襲われるのだから、 ホントに 気を付けた方がいい。 そんな宮島ならではの、 こんなものがあった。 ![]() 鹿戸 要するに、鹿が家の中に入って来れないように閉める扉のことなのだが、 これって、シカトって読むのかしら? シカト=無視するの語源はコレ??? 気になって、辞書を調べました。 シカトする=「鹿(しか)の十(とお)」、花札の十月の絵柄の鹿が横を向いているから、無視することを俗に言う語だそうです。 というわけで、 ずばりシカトするの語源ではありませんでした・・・。 ちなみに、鹿戸はしかどと読むんだそうです。 ![]() いかんいかん、 このままだと「しかきこう」になってしまう・・・。 でも、ホントに鹿が多かったので 仕方がない=シカたがない、と言うことで、お許しを。。。 鹿にも ポチッとお願いします!! → ![]() ▲
by a-nekotabi
| 2008-08-24 22:39
| 広島県
|
---------------------
hicbcブックスよりケイタイ用 電子書籍「猫のつぶやき」 ![]() 配信中! hicbcブックスはコチラから♪ ![]() --------------------- サイト内の写真の無断転載、 無断使用はご遠慮ください。 --------------------- ブログランキングに 参加しています。 バナーをクリックすると、 順位が確認できます。 ↓↓ ![]() ![]() ---------------------- <リンク> 猫ろじっく またタビ日記 のらねこ。 猫写~瀬戸内の猫たち~ 東京 猫語り WANGAN NEKO 路上のルール 世界はニャーでできている ネコは猫でも Photolog of NEKO-PHOTO 瀬戸の島じま 島の猫blog 愛しいきもち 猫燦々 ゆるい島 大阪 Cat Story アニマルコミュニケーション セカンドヴォイス カテゴリ
全体 愛知県 岐阜県 三重県 長野県 滋賀県 石川県 京都府 神奈川県 東京都 福島県 宮城県 広島県 山口県 沖縄県 マルタ共和国 ローマ バリ 台湾 チュニジア タイ ニューヨーク 家猫 その他 写真展 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||